

冬の雨…。
何だかフォークソングの題名みたいな天気の中、今夜の日替わりライブが行われました。
アーティスト名は世界を撮り回るタッピングマン♪「KAZU」さんでした。
実は、今回 急遽ライブが入った次第ではありましたが ステージを見事に努めて頂きました。まさしく日頃の練習の賜物だと思われます!
お疲れ様でした♪
又 この場をお借りして是非、紹介したい方がおりまして…。
本人の強い希望でブログにてお願いしますとの事(笑)!
添付写真の方は「ゴー」君と申し上げます。長渕さんの大ファンらしい?!です(笑)。
皆々様、この顔を見たら思い出して下さい。おっ!三羽ガラスの一羽だと…。
今夜は お足元の悪い中、御愛顧いただきまして本当にありがとうございました♪
素敵な音楽仲間に、今一度 感謝します。





今夜も日替わりライブがナイトなナイトでしたが多方面より、様々なアーティストが集まってくれました。
まずは今後の「長渕」ナイトに新しい風を吹かしてくれそうなキー坊様 御一行様。来月やりますのでヨロシク!セイ!
続きましてKAZUさんのお客様で九州は鹿児島よりいらしたニシキド様御一行様。懐かしいの「君の朝」お連れの方の「赤ちょうちん」KAZUさんの「タッピング素顔」。ん~マンダム♪(古っ!)
又 今夜は新規のお客様、馴染みのお客様、唄屋8兄弟様(笑)と 豪華ラインアップで夜は更けて行きました。
そこへ噂の女性ドラマー登場!詳細が気になると思われる、Yさん Bアン Tッキーさん etc(笑)…。次回いらっしゃる日にちは私が知っております!うふふ…。お店に来たら教えよっかなぁ~?てな感じで誠に良い夜を過ごせました♪
皆々様 ありがとうございました


今夜は日替わりライブがNOTHING NIGHTでした。
いつも通り弾き語りの お客様や唄好きな方で時は過ぎて行きました。
やがて夜更けになりますと…コアな方々が(笑)。
唄屋らしい濃厚な夜でした…(笑)。
本人の希望により写真は遠慮させてもらいます☆

今夜の日替わりライブは久々の「マーくん」ナイトでした。
我々 唄屋オヤーズの構成員でもあるマーくんの選曲は、やはりジャパニーズオールディーズソングです(笑)。唄う前にMCにて、その歌の時代背景を説明してから曲をスタートさせる手法で とても「ため」になる(昔、教室にあった年表の様な)ライブでした(笑)。
今夜このライブを見たアーティストさんは、きっと次回の唄屋ライブでパクるでしょう(笑)!
マーくん お疲れ様でした…。

今夜の日替わりライブは「hota」さんでした。
何と1Stステージが始まるやいなや店内はパンパン、ギシギシの超満員。「hota」さんのファンクラブ会員を初め、予約の「〇すけ」さん御一行様、フリーのお客様、唄屋ウルトラ8兄弟様、etc様などのオーディエンスを横目で見ながら(笑)一曲ずつ唄い上げて行きます。
しかも今夜はバンドを引き下げ、前回よりも、よりグレードの高いライブを目指している気持ちが皆様に伝わって来ておりました☆
皆々様方 今夜も唄屋を贔屓(ひいき)にして頂きまして本当にありがとうございます♪
そして「hota」さん。お疲れ様でした!
音楽にゴールはありませんが、楽しく、時に厳しく有りたいと思っております。
たががステージ…。
されどステージ…。



昨夜、当店に於きまして「Cozy」ライブが行われました。
個人的に大好きなBJの「素顔のままで…」「ニューヨークの想い」など、NEWアレンジで演奏して頂きまして…あーざす(笑)。
PS 突然のレイラは心臓に良くアリマセン(笑)。せめて軽い打ち合わせを…。
此処で唄屋クイズ! 添付写真のドラマーは誰でしょうか?
正解者には商品の発送を持ちまして当選とさせて頂きます♪

今夜の日替わりライブは唄屋ワゲスターズ1号の「Brian」でした。
いつに無く店内もワゲスターズが多く1号も気合い満天で(イレ込み気味)本馬場に向かいました。
ゲートは馬く出ましたが第一コーナーで斜行してしまい審議の青ランプが灯りました(笑)。が、無事ゴールした模様!
残念ながら配当には…。敗因は調教不足とカイバ(ビール)の採りすぎかと思われます(笑)♪
だがしかしワゲスターズだけあってパワー全開の見応えあるステージでした。
御来店いただきました お客様、ワゲスターズ様、オヤーズ様 ありがとうございました♪
明日はニューヨークテイストを大町に…(笑)。
と、言う事で 郡山6575「Cozy」さんのライブが行われます。
☆是非 お待ちしております☆

1月だと言うのに今日は異常に暖かい一日でしたねぇ~!
桜が季節を間違えて咲きそうな そんな春の匂いがする今夜「音ちゃん」のライブが行われました。
オリジナルを取り混ぜながら、滞りなく全11曲を唄い切りました。
お疲れ様でした☆
さあ明日の日替わりライブは 唄屋ワゲスターズ1号「Brian」です。
何が飛び出すやら…お楽しみに♪

皆々様に心配をおかけしました「大町四十肩事件」も無事 解決しました。
痛みに耐えて良く頑張りました(笑)。
でも不思議ですねぇ…。あんなに痛かったのになぁ。激痛だったのになぁ。知らない内に直っていました。
そんな事をインディアンに話ながら夜は更けて行きました。
以上 現場より中継でした! スタジオのYさん Bさん タッつぁん~ 聞こえますかぁ~!


昨夜の日替わりライブはワイオージェイオーこと「夜嬢」「世常」「余浄」って暴走族かっ!「YOJO」さんのステージでした♪
唄屋大ホールには音楽関係者の顔がちらほら…。何やら昨夜、新曲発表会が行われると言う噂を嗅ぎ付けたらしく聴きに来たらしい(笑)。
今回の新曲は本気でマジで、いい唄が出来たのでは…。
今までのパターンとは違った詩のテーマと楽曲のクオリティが高いと思いました♪
どこから生まれて来るのか不思議です(笑)!この曲はじっくり直してメロディーアレンジもしっかりした段階で唄いましょうね!
お疲れ様でした…。バンドの件 ヨロシク御検討下さいませ。








今夜の唄屋は、様々な お客様で賑わいました!
団体様「〇〇塾」の皆様 ~常連様~出張のM田様~etc様まで、いろんな音がステージ上で交錯しました。
アコースティックギターと言う物は本当に不思議な楽曲です。
唄を歌う為・唄を作る為・自分を表現する為・或いは、ギター工学~友達とのコミュニケーションなど数え上げても様々あります。いや 有りすぎます(笑)。
何がいいたいのか説明しずらいのですが、ようするに「ギターでつなげよう!友達の輪!」と言う事です(笑)。古いなぁ~(笑)。
♪知らぬどうしがギター抱えてチャンチキおけぇさぁ~♪的な!(笑)。
まあ、いずれにせよ充実した唄屋でした(笑)!
☆皆々様 ありがとうございました☆
さてさて今夜のライブは何が飛び出すのか…。
ワイオージェイオーさん ヨロシクゥ↑

今夜は日替わりライブのスケジュールが入っていナイトでしたが、オーディエンスは皆様、アーティストです♪。
そこで始まったのが「第一回 誰でも出来ますブルースハープ教室」で、講師は誰もが認めるナトリーの吟遊詩人 ナッティーこと、「ナッシー」先生でした。
手の使い方、舌の使い方を指導して頂きました!
先生が言うには、まず毎日毎日 吹く(吸う)事なんですって…。納得です。
これからも皆様に御指導して下さいね!
ヨロシクお願いします。
ワイオージェイオーさんも「ORAENO」にハーモニカを入れて幅を出せばいいと思いますよ(笑)。

おはようございます(笑)。
今朝7時位まで話し込んでしまいまして…。ギ〇ーバ〇の社長様の熱弁を拝聴しておりました(笑)。
さて昨夜の日替わりライブは「若林音楽隊」でした。
まずは若林一号ことタニーさん。豪華な楽団を引き下げで行うステージパフォーマンスと緻密に計算された楽曲達は流石で素晴らしい内容だと思います♪
一息入れて若林二号ことワイオージェイオーさんの登場です。ベテランの風格を漂わせながらライブが進行します。お客様の状態を確認しつつセットリストを変えていく辺りは経験がなせる技ですねぇ~♪ 今月の歌も順調に浸透している様で何よりです(笑)。さて来月は何が飛び出すのか…。楽しみデス♪
お二方共々、お疲れ様でした。又 来月お願いします☆。
添付写真は「若林音楽隊with Kei&M&TOYO」でした!
昨夜、遊びに来て下さいました皆々様。ありがとうございました♪
尚、本日は定休日となっておりますので御了承下さいませ。


今夜の日替わりライブは県南は山元町より、やってきたニクイ奴(笑)。「Sherry」さんでした♪
松山~千春まで、演って頂きましてチームおじさん達はフリーズしておりました(笑)。
ありがとうございます♪
ステージ上部も異常ありませんでしたよ…。
又 週末でしたのでコアな仲間達も集まってくれて
Sherry vs 唄屋コア~ズ 的なステージに なりましたが皆様 素晴らしいアーティスト達で観ているお客様はきっと大満足だったと思います♪
本当にありがとうございます。
お疲れ様でした☆

今夜の日替わりライブは今年初登場「いがらし笑子」さんでした。
昨年の11月ぶりのライブで、ひかえめな(笑)ステージでしたが、しっかりと「いいだし」が出ておりましたよ☆
極寒の中 足を運んでいただきました皆様、ありがとうございました♪
笑ちゃん お疲れ様でした。又 来月お願いします♪
PS それにしても四十肩がイタイデス…。

PCの不都合によりトップページで紹介出来ず スミマセン♪
今夜の日替わりライブは今年 初登場の ☆いがらし 笑子☆ さんです。
お楽しみに♪

ついに「おやじ」の仲間入りか!(笑)。
実は昼過ぎ、急に肩に違和感を感じつつ…突然…激痛が…!
痛すぎマス。動きが鈍いッス。
しかも、右です。 あんな事とか こんな事とか…ましてやギターも…。
何の前ぶれも無く やってきた四十肩君!何しに来たのかなぁ(笑)何故 俺なのかなぁ~!
皆様、そいつは突然 襲って来ます。気をつけてね~(笑)。
さぶい火曜日の出来事でした。
添付写真は月曜日に共倒れした戦友です!
決して通天閣さんでは ありません…。
ところでワイオージェイオーさん 麒麟児・・あっと リベンジ企画 ヨロシクゥ↑


今年、初の「Cozy」ナイトが行われた今夜 遊びに来て下さいました皆様 共々 ありがとうございました♪
何故か今夜はプレイする方々が選曲したのは、何と英語の曲。
Cozyナイトにあやかってかは分かりませんが(笑)素敵な一時を過ごせました♪
タニーさん、光悦君、ナッシーBAND、Brian、セッションets…。皆さん素晴らしい演奏 ありがとうございました。
たまには洋楽だけも、いいですね!
お疲れ様でした♪
明日 12日は、お休みを頂きまして翌13日から又 元気に営業します。
☆ヨロシクお願いします☆


今夜 行われた「TOYO」ライブ♪
あのテンションは、いったい何を食べ、何をどうすれば あの様なパワーで居られるのか…唄屋の七不思議なのだぁ~(笑)。
ライブも無事 負傷者なく終りました!
☆この痛い寒い中 いらして頂いた皆様 ありがとうございました☆
又 ヨロシクお願いします♪♪♪
さて明日は郡山6575のマスター「Cozy」さんのライブです。
今年 初の仙台上陸ですので(笑)力が入ってますよ! 好御期待 ☆


2009年 ファーストライブは「光悦」君のステージで幕を開けました♪
相変わらずの光悦節は、最前列の女性二人組(ヤング)を魅了しまくりでした。きっと恍惚のひとときだった事でしょう(笑)。
週末も手伝って賑やかな店内でしたがライブと同時に皆様 聞き入ってくれました! 流石ですねぇ♪
御足元の悪い中 来店して頂きまして ありがとうございました!
☆「光悦」君 お疲れ様でした☆
さあ明日の日替わりライブは久々の登場です。石巻の暴れ〇〇「TOYO」ナイトです。
体調を整えて どうぞ(笑)。

今夜は、いい夜でした♪
色んな意味で意義のある夜でした…。
皆様ありがとうございます。一歩一歩 唄屋の在り方が確立されているような気がしました。
ひとえに唄屋で唄っていただいているアーティストさんが在っての事です♪ 感謝すると同時に頑張りますので宜しくお願いします!
明日は2009年 初の冠ライブがスタートします。
記念すべき第一号は「光悦」君です!
皆様で光悦ワールドを堪能しましょう(笑)。
☆添付ファイルはイメージです☆

何やら、おどげでない(笑)戦争が海の向こうで行われている様です!
もう止めようぜ…!なんになる!日を追う事に死者が増えるだけだ!。
何が言いたいかって言いますと…。
今夜の唄屋は、差し詰め「戦士の休息」と言った所でしょうか(笑)♪
オアトガヨロシイヨウデ…。
YOJOさん!ヒッカケリーチは禁止ですかぁ?

2009年になりまして一週間です!
早いですねぇ~♪ こんな流れで時が経つんですね…。
俺も今年で46歳になる様で(笑)! 振り返ると20代は、つい昨日の出来事に感じてならない今日この頃です。
人生が、もし ペースで進んで行くなら多少 焦りますねぇ…。
同じ一生なら楽しく笑って終えたいデス(笑)。
と言う事で今夜も楽しい仲間が遊びに来てくれました! ありがとうございます♪
その中でのベストショットを一枚 添付します。
さてさて誰でしょう?

いよいよ2009年の営業第一日です!
気合いを入れましたが、当店の箱入り娘「Chris」嬢が発熱の為、急遽お休みとの事…。トホホです(笑)。
しかしながら唄い初めにふさわしいメンバーが続々と集まってくれてホッと胸を撫で下ろしたSannyでしたとさ!
写真は「フォーク愛好会」の皆様です。

皆様!正月休みも終りまして、いよいよ今年も動き出します。
唄屋も本日より営業しますよ♪。
そこで本日、ご来店して頂きましたお客様全員に 漏れなく「御神酒」を振る舞います。
今年一年も皆様、健康でありますように…。
ヨロシクお願いします☆

新年の お言葉を頂戴した皆様、ありがとうございました。
こちらこそ宜しくお願いします…。
今年は丑年ですのでギューっと内容の詰まった「唄屋」を目指して頑張ります♪モー大変!(さぶっ)(笑)。
俺は只今、雪深い山中で正月休みを堪能しております。五日よりの営業に向けてリフレッシュ中でした。
皆様も残り少ない正月休みを堪能して下さい☆