


楽天ブラウン監督 解雇と言うニュースが飛び込んで来ました!
何だか微妙であり、複雑な感じを受けます…。
強くなるには監督の采配だけじぁ無い様な気がします。
やはり選手の補強をすべきじぁないのかなぁ…。
どう何でしょうか? 今シーズンの最終試合を観戦して雄叫びを上げまくった、楽天応援団若林地区壮年部長のYO殿! 適切なアドレスお願いします。
試合も負けたみたいですし…。
でも僕等は楽天を裏切る事なく応援し続けますよ! ガンバレ クリムゾンレッドの鷲達よ! いつかクリネックススタジアムにビクトリーフラッグを!!!
そんな今夜、不思議な事が起きまして…。
先日 転勤で東京へ行ったはずのAちゃんに とても良く似た方が店に現れたんです(驚)!
話しを伺うと…
御本人でした(笑)!
仕事で仙台に来たと言う事でした。
何も違和感なく普通に話をして普通に帰られましたよ。また来月 亘理のイベントに出演するとの事で唄屋に出現しますよ♪
御見逃しなく(笑)。
今夜も、ベイベーズ、山川バンド、大町駄洒落協会会長の鞄持ち「横 やまじろう」君
皆々様 ありがとうございました♪
明日(明けて今日)で9月ともサラバです。
何て速い一年なんでだろうか…。

おかげさまで腰痛は何とかクリアしましたが、背中筋?!が本当では無いみたいでぇ(そんな筋肉有りますかぁ~笑)、イズイッす。
明らかに運動不足なので運動しますよ!
まずはウォーキングから初めて、次はランニングやらカンニングやらニールヤングを経て、BBキング、キャロルキングに敬意を表して、ベンキング、ドンキング、ライオンキング、に見向きもせず、殿様キングス、キングトーンズを愁いながら、街角でストリーキングと言う様な形でメニューを作って体力を付けたいと思います(付く訳ねぇだろう!)。
冗談はさておき、マジで何とかしないとヤバイっすよ皆々様!
☆体育の日も近いしね!☆
今夜は、外国人になりたかった「クリス嬢」の願いが叶いまして米国人祭でした!
撮影の後 4人は漆黒の闇の中へ消えて行きました…。
キャー!
オー!マイ スパゲッティー!
キモーノ・チョンマゲ・フジヤマ・ヨコヤマ・ロドリゲス!
テンキューベリマッチョ♪

昨日は腰痛の為、安静にと言う事で『健ちゃん』に店をお願いしました。
スミマセン…♪
実は先日の日曜日、山歩き(軽目)をした訳です。
一日置いた昨日の朝「ウゴケマセン」(笑)。
初体験でしたのでビックリするは痛いは で悶絶しておりました…。
KENNY店長 ご苦労様でした。今日は大丈夫なんで?!…。
昨夜の日替わりライブの『西尾 まさき』さんのPAまで手伝って頂きましてありがとう!
と、言う事で『西尾 まさき』さん最後の唄屋のステージ画像を添付します。お疲れ様でした。
健ちゃん ありがとうね♪

♪レディース&ジェントルメ~ン お越しの皆さまぁ~♪
で、お馴染みの我等がおんつぁん達の希望の星 『YOJO‐BAND』のライブが唄屋スタジアムで行われました!
今夜は山形からもナイスミドルな御二方『ジャンピングキッズ』さんも遊びに来て下さいまして、さしずめ「東西おんつぁん唄祭」とでも申しましょうか…。
昨夜の余韻を残したステージには、まだAちゃん、ベイベーズの影が見え隠れしてまして複雑でしたが、気持ちを切り替えないとなぁ…。
最近 めっきりMCの腕が上がり、楽しいライブを見せてくれますが 演奏の方も何やら秘密合宿の成果がヒシヒシ現れておりまして…残念で仕方有りません(笑)♪
山形組も これまた通好みでして、計算されたアンサンブルは脱毛…失礼! 脱帽です(スミマセン)♪
やはり、親父バンドは決まるとカッコイイっすね!
全国の親父バンドの皆々様、頑張って行きましょう! そしてライブをして明日への活力にしましょう!
是非、唄屋まで連絡下さいまし(笑)♪
皆様 ご来店頂きましてありがとうございます!
連日 イベントが続いたにもかかわらず足を運んでくれたベイベーズ!
嬉しい限りです。
ありがとう…。
追伸)あいちゃん。最後まで上手く挨拶出来なくて…スミマセン。
何故なら当てはまる言葉が見つけられなかったからです…。
なので
「それじぁ 又、来週ね!」
お世話になりました…。


今夜の日替わりライブは『クリスとファ~ヒロシ』さんのステージでした!
みちのくFJの為に結成されたオールディズJ‐POP?バンドです…♪
この度、メンバーの「ヒロシ」こと「Aちゃん」こと「あいちゃん」の転勤でラストライブと言う形に相成りました。
言うまでも無く、沢山すぎるヒロシファンで、店内はグジャグジャ系&ヨッパ系(笑)。
みんな複雑な気持ちでAちゃんのライブを見てた事でしょう…。
そしてベイベーズ1人ずつ、唄のプレゼント♪
『感動』!
本当にいい夜でした。
あえて「さよなら」は言えないので
本当にお世話になりました!
ありがとう! お元気で!
じぁYOJO‐BANDライブで会いましょう(笑)!

『みちのくフォークジャンボリー 2010 in 仙台卸町』
実行委員会の方々、卸町協同組合の方々、本当にお疲れ様でした!
この場では語れない位の皆様の様々な御活躍により素晴らしいイベントになったと思います♪
取りあえず 昨夜 解散式を行いまして今年度のMFJは終了しました。
多大なる御協力、御協賛、本当にありがとうございました。
又 アーティストの皆々様、不手際も多々あったと思いますが素晴らしいパフォーマンスを提供して頂きましてありがとうございます。来年もヨロシクお願いします♪
みんな!
ありがとう!
夏が終わりました…。
添付画像は深夜 現れた『壱』のボス→ヒゲナシ君です(笑)!

久しぶりに外に出て見たら、かなりの勢いで雨が降ってました…。
雨は、お客足を遠のかしますので控えめにお願いします(笑)!
しかも今夜は中秋の満月(お月見)のはずでしたが、雨雲に隠れて姿カタチも見えません。しかも明日はかなり寒くなる様です。 ♪今年の秋は いつもの秋よぉりぃ♪てな具合で今いち風流で無い様な気がします。
きっと異常気候なんでしょうねぇ…。
日替わりアーティストは郡山6575のマスター『COZY』さん!
MFJでは福島県を取りまとめて頂きまして有難うございました♪
積極的に様々なイベントライブに参加してらっしゃいましてタフでナイスなピアノマン。
お疲れ様でございました♪








気が付けば9月も後半戦突入です…。
ハヤスギル(笑)!
あっという間のサマータイムでしたよ♪
こんなに早く感じた一年は私のレコード更新 間違い有りません。
そして、やがて秋になり紅葉…。
冬が来てページェント…。
「謹賀新年」…。
少しばかり寂しくなりました…。
でも それが現実!
明るく楽しく行きましょうね♪
そんなこんなで、今夜もアーティストまみれ(濃厚!)の店内でした。入れ代わり立ち代わり唄う姿は まさしく紛れも無くステージ上の「地〇絵図」の如く襲っ来ました(笑)。
おそるべし、ベイベーズ&同期いーず♪
実は、いわゆる同級生と言う方々が最近 増殖してきまして(YMOかぁ!)勝手に 同期いーず と命名させて頂きました。
やはり 同期とは気が合います!
又 ヨロシクお願いしますね。




青い海… 青い空…。
では 有りませんでしたが(笑)無事 塩釜マリンゲートライブ 終了しました♪
今年から始まったと言う当イベント。記念すべき第一回に出演出来まして、関係者各位 ありがとうございました!
終って見れば相変わらずのビール祭だった事は、言うまでも有りません(泥酔→没)。
みちのくフォークジャンボリーでお世話になりました「ラブミー牧場」さんも出演されておりましたよ♪
アクシデントは有りましたが気持ち良く演奏出来ました。
やっぱりいつもと違う環境でのライブは最高~です♪♪♪。
やがて唄屋に着きまして反省会と言う理由の元に乾杯!
完全にアホです(笑)。
でも、まあ いいでしょう♪
モンダイナイデショウ♪
と言う事でヨロシク!
添付画像はライブの様子とダイちゃん親子ギターアンサンブルの巻 です。
皆様 昨夜もありがとうございました…♪



忙しい土曜日となりました。
まず明日(19日)、塩釜マリンゲートで行われるライブに出演の為、メンバーさんと2時からリハーサル。
終了後 本日の日替わりライブ(セニョール中野&チャーリー坂本)の仕込み、リハーサル、本番×二回戦、アフターステージ、トヨの小咄(笑)、終了…♪
長い一日でしたよ(疲労系!)。
疲れてはおりましたが、楽しくテクニカル かつ 懐かしいサウンドは落ち着きますよ! ギタープレイヤーには、きっとタマラナイだろう 坂本氏の手捌き…。
ただただ感激デス♪♪♪
もはや 古賀先生、寺内先生、を越えた かもよ(笑)?!
素晴らしいステージ ありがとうございました。
今回もライブに来て下さいました皆々様 ありがとうございました。
おかげさまで満員御礼でした。
ありがとうございました。



今夜は三連休前の金曜日。
しかしながら『緩~い』時間が流れて只今 終了しました(笑)!
そんな時でもベイベーズは遊びに来てくれます。
サンキュー ベイベーズ♪
そして本当に根っこから馬鹿が付く位、純粋に音楽が好きな友達たち…。
愛してます!
自分の事しか考えていない薄っぺらい心ない音楽や考えを押し付けるアーティストは残念ながら付き合えないなぁ…。
別に偉そうに言った訳じぁないけど取る人によってはムッとする事でしょう。
ちまちましてないで面を切って俺に言ってくれれば簡単な事なのになぁ…。
と思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
朝晩 めっきり寒くなって来ましたので風邪だけは引かない様 お願いしますよ!
ヨロシクです♪
そんでもって今夜の日替わりライブは『Sherry』さんでした。
お疲れ様でした♪♪♪
そしてベイベーズ! 本日にありがとうございました。



雨の木曜日でした…。
それでもって肌寒い夜でした。
秋は何かと物悲しいものです…。僕等も今、そんな想いの中にいます。
常連様だった唄屋ベイベーズの一人が転勤になります…。
思い起こせば涙が出そうになるので、余り気にしない様にします(笑)!
限られた時間の中で出来る事は いつもの唄屋でいること位かなぁ…。
今は余り考えない様にしなくちゃ。
さて今夜の『築館 マサキ』ライブ♪
何とも懐かしい顔が有りました!
そうです!あの伝説の敏腕プロデューサー「伊東 まん〇う」さんが福島いわき市よりライブを拝聴しに来ましたよ!
「みちのくフォークジャンボリー」時は、ゆっくり話し出来なかったので今夜、懐かしい話や身の上話を肴に呑みました。
頑張れ!まん〇う さん!
さて「築館 マサキ」オンステージは、師匠が見守る中 新曲も取り混ぜながらの秋バージョンスタイル♪
みんな納得のライブでした。
お疲れ様でございました。
アフターで披露してくれた「ジョンホワイト・エスカルーゴ」氏の『曲面2010』も、なかなかでやんした(笑)。
皆々様、ベイベーズ、雨の中 ありがとうございました!













小雨の大町…。
秋の装いにも少しづつ慣れて来ました!
朝晩の肌寒さは意外に好きだなぁ…。
タオルケットと気温のバランスが非常に良い! 感じなのです。
そんな9月も半ばの水曜日、久しぶりに「大町駄洒落協会」御一行様が集会に来て下さいましたよ♪
仲間が転勤で送別唄会と言う訳です。
いやぁ~ 今夜はギター弾いたなぁ(笑)♪♪♪
会長様の希望により出来るだけ画像をUPしましたのでブログを見て下さっている皆々様、とんと御覧下さいませ!
写っていなかった方、ゴメンなさい…。
画像の苦情等は会長である「S木」氏まで御一報下さいませ(もしくは小田義理さん)。唄屋に付きましては何とも出来ませんので(笑)。ヨロシクゥ~!
そしてベイベーズの方々、人形ジオラマ師の方々(明後日からイービンズにて展示会が有ります) 皆様 ありがとうございました♪



『君に届け』!と言うタイトルの音楽イベントがありました♪
一瞬 当店の遅番隊長「M岸」氏の名曲か?と思いましたが(笑)、一文字足りませんでした…。
宇都宮 種田サスケ
東京 藤田 悠治
THE YOUTH 中村 維俊
以上3名によるヤングの為の対バンライブ♪
昨夜の店内はいつもの唄屋と違ってたのは言うまでもない…(笑)。
ただ一部から「オーイエイ!ダッチャ」と言う雄叫びが聞こえてはおりましたが「T」。
ナウでヤングなアーティストは力強く、おんつぁん達は ただ 羨ましい限りです…。
この先も頑張って下さいまし♪
あと、この企画をブッキングして頂きました「小野寺」さん…誕生日おめでとうございます。そして お疲れ様でございました。
最後に中村君の「泥の道」と言うタイトルの唄は最高です! 皆様一度 ご賞味あれ♪
病み付きになるかも!?





パッとしない天気が続きますねぇ…。
夜も雨が降ったりで 気も病んだりで…(よっ上手いぞ!)。
そんな月曜日でしたがベイベーズを始め、チーム岡ちゃんウクレレ持参で自画自賛(よっ進ちゃん!)、何故が涙の「〇〇し」さん…。
月曜日から賑やかでした♪
本当にありがとうございました。
さて本日は貸切りとなりますのでヨロシクです。

昨日はナッシー率いる『寿コーポ204』(104でしたっけ…?)を応援しに行きました♪
残念ながら雨でしたが、演奏は熱のこもったブルースプレイを惜し気もなく披露してくれました。サンキュー『ナッシー』!
その後 ベイベーズとビール祭だったのは言うまでもない…(笑)。
様々なブースを見て廻り様々な屋台を見て廻り、やがて唄屋営業時間…。
疲れましたねぇ♪
雨は残念だったけどアーティスト皆々様方 本当にお疲れ様でございました。

雨です(悲)。
先日もブログに書きましたが、イベント時の雨は最悪です…。
今日の日の為に練習を積んで来たアーティストは元よりジャズフェス運営の関係各位様は頭が痛い思いだと思います。
先ずは朝、雨が上がっている事を祈るしかないので…見守っていて下さい。
降ったら降ったで前向きに頑張りましょう♪
さて今夜の唄屋は、ジャズフェス2日ケ目前夜祭&菊池 健一氏の「ほエロ!酒べ!ラムサール!」熱気&ライブで店内は差し詰め蒸し風呂仕様♪
いくら冷房を入れても追い付かない位 皆様 燃えて萌えておりました。
ライブ内容は菊池健一氏のホームページ『ケンチャンの浪花節だよ人生は…ナウ!』を覗いてみて下さい♪
☆皆々様々! ありがとうございました☆

誰しもが忘れないと思います…。
あの、映画のワンシーンの様な瞬間を!
私の記憶が正しければ、9年前の出来事だと思います…。
思い出すだけで恐ろしいツインタワービル(世界貿易センター)崩壊。 しかも、やり方が史上最高にエグイと思いませんか?
全く罪のない人々が大勢亡くなりました…。
合掌…。
添付画像は約三ヶ月ぶりに集まりました『ソルティ・ベイブ』さんです。
ジャズフェスに出演する皆様、頑張って下さいませ♪

オハヨーゴザイマス!
素晴らしい快晴ですね!
今となっては青空が懐かしく感じました(笑)。
この分ではジャズフェスも大丈夫そうですね。先ずは一安心です♪
昨夜の日帰り温泉?! じぁなく日替わりライブは『音ちゃん』でした。
朋友の「けりぃ」ちゃんを従えてのステージでした!
フリータイムには沢山のアーティストによるギターバトル!!
中でもリアス式ブラザーズによる「HAPPY BIRTHDAY 2010」がツボでしたよん♪
テンキュー(笑)!
昨日 いらしてくれました音ちゃんベイベーズの方々、ありがとうございました♪
浜名湖フォークジャンボリー 頑張って下さいな!
お疲れ様でした。

ひゃ~っとしますよ!
只今 午前5時…。
外気は20度位です。
何だかんだで猛暑も THE End ぽいっすね!
一時はどうなるの? でしたが、今の気温を肌で感じると正真正銘の『秋』到来です。
夏よサラバ♪ 楽しい思い出をありがとう!
今年の夏は結構 濃厚でしたんで(笑)。
いやぁ~ 参りました…。
今夜 唄屋に来て下さいました音楽ベイベーの方々の大半が、何と 昭和37、8年生まれと言う快挙を記録しました(笑)!
確かに、その年代は元々多いのですが ほとんど全てが…と なるとキモイ位 不思議です(謎…)。
たまに 有るんですね!
でも年代が同じ分、唄う曲も同じで楽しく過ごさせて頂きました♪
今夜も、ありがとうございました♪
☆昨夜の37、8会員☆
・ロドリゲス・ムーディー・ナガヤ氏・三重の方・ミネギシ氏・サニー



やっと30度を下回りましたナウ…(1度 使って見たかった 笑!)。
今となって涼しさは快適の極みですなぁ…。
これからは熟睡出来そうですね!
いよいよ今週末からジャズフェスが始まりますが台風が微妙に近づいて来ております。
野外イベントの雨、風は運営にも響きますので何とか避けて欲しい物ですね…。
日本を代表する音楽フェスが仙台で行われるのはスゲェっすよ! ですから皆さん 台風回避を祈りましょう♪
そして今夜の唄屋…前半 あっさり 後半 こってり と まるで「仙台っ子ラーメン」的な夜でした(笑)。
こってりしすぎて翌日の胃腸が心配ナウ(はいはい…)。
☆皆々様 ありがとうございました☆







残暑見舞い申し上げます…(笑)!
挨拶がわりになりましたね…『暑い!』と言う言葉が。
でも明らかに深夜~早朝にかけては涼しいっすよ! 少しづつですが秋が見えて来ました。
秋と言えば「いも煮」です。
来月ですが山形「八陽館」さん主催で 山形いも煮ライブ が野外で行われるそうです♪
唄屋にも出演アーティストのオファーがありましたので希望者は山形担当クリス嬢までお問い合わせ下さいまし!
今週も皆様、元気に頑張りましょう と言う事でスタートの月曜日は見事に、濃厚民族(社長)~ラテン までグローバルなステージになりました(笑)♪
ラテンミュージシャンのジョージは素晴らしいラテンギター&ボーカルでうらやましいなぁ…(胸毛もタップリございますよ!苦笑)。
日曜祭日はリッチフィールド地下のスコッチバンクのレギュラーですので顔を出して見て下さい。陽気で気さくなメキシカン?です。 合言葉は「サルーゥ」ですので!
ヨロシクお願いします。
今夜も皆々様 ありがとうございました♪
『サルーゥ』!

順調に暑い9月…ある意味 凄い事となっておりますが、皆様はいかがお過しですか?
昨日は当店では二回目となります『SATOMI』さんのエレクトーンライブが行われ、大盛況の中、無事 終演致しました♪
しかも初の試み 二部制システム!
だが しかし 敏腕プロデューサー?!『W氏』の采配によりタイムスケジュール通りの進行で気持ちE~です♪
ありがとうございました。
スタッフの皆様 お疲れ様でした! WAYS企画様 お疲れ様でした!
そしてSATOMIさん…ダブルヘッダー 本当にお疲れ様でございました♪。
W氏…ルービーごちでした(笑)。又 企画して下さいまし! ヨロシクです。

いやいやいやぁ~!
『暑っ』!
9月だと言うのに、この気温は明らかに異常だ!
おかげさまでバテバテですよ(笑)。
本当 何年かぶりに夏バテ気味です…。
楽天も熱中症にやられてますし、何だかなぁ~って感じですね!
昨年のリーグ2位は幻でしたか…。
来年に向けて色々 調整して下さいませ! 若林区楽天応援団副会長も疲れ気味 夏バテ 熱中症 マラリア エイズ の、合併症でガオリングの為 只今調整中となっております…。
皆々様もマジで熱中症、熱射病に気をつけてお過し下さいね!
水分、塩分、日よけの為の帽子、日傘、ガリガリ君、しろくま、などで予防しましょう~!
今夜の唄屋は、穏やかな風…風力3くらいでしたね(笑)♪
でも終わりぎわに いらした男女ペアは間違いなく風力200は 有りましたよ…GOGO♪
おそるべしヤングチーム(古!)。
それでは
本日は
午前中から
貸切りなので
行ってきます…!
眠 眠 眠…。

おはようございます。
先程 寝たと思いきや暑さで目覚めました(泣)。
いつまで続くのか…。 この残暑…。なんざんしょ…。ププッ…。今、笑った貴方!今夜『唄屋』で待ってますよ♪ 僕はエアコンの調整が非常に下手っぴで調度良く出来ません(笑)! ですのでリモコンさばきが絶妙な女性の方(限定!)教えて下さい…。常子とかトヨ子とかはNGですので御理解の程 ヨロシクお願い申し上げます!
昨夜も、みちのくベイベー達の「ジャンボリーを偲ぶ会」が行われまして入れ代わり立ち代わり参列者が訪れてはギターを持ち 夏の終わりを惜しむ様につまびいてました……。
んー まあまあかな(笑)!
皆々様 昨夜もありがとうございました。
土曜日は終日(昼から)完全貸切りですので 週末は今夜だけなんです!
ですから今夜 遊んで下さいなぁ~♪
ヨロシクです!



「みちのくフォークジャンボリー」の余韻を残しながら、気がつけば9月に突入してました…♪
時の流れが何でこんなに速いんだと思いながらも半分 諦めがちに過ごす今日この頃…皆々様はいかがお過しですか?
今年の異常な暑さと足の痛みに耐えながら今月も頑張って行きますのでヨロシクお願いします♪♪
今夜も「みちのく」ベイベーズの皆々様がイベントの反省 又は労をねぎらいつつ 来年の抱負などの意見を交換しながらも…やはり最後は演奏タイム(笑)に突入した、そんな9月最初の一日でした♪
添付画像は札幌ツィンズと泉区はタカーズです。
今月も皆々様 待ってますよ!

まずは、当唄屋ブログを見られている方に一言 御礼を言わせて下さい!
この度の『みちのくフォークジャンボリー』に関しての絶大なる応援 誠にありがとうございました。
おかげさまで無事終了いたしました♪
そして、スタッフ及びベイベーズの皆様!
口に出せない位『感謝』しております。
目に見えない苦労を沢山させてしまいました…。でも それがイベントを運営する側の責任なんでご理解下さい。
今回、卸町さんでのジャンボリーはアーティストもスタッフもベイベーズも『かっけ~』がったでやんすよ!
まんずまんずカトマンズ(前にも使用した様な…)素晴らしい出来でした♪
皆々様に感謝します。
『ありがとうございました』
昨夜は慰労会でして(笑)皆で労いましたとさ!
そして今回 一番長くテレビに出演したらしい「かずちゃん」も来て下さいましたので画像を添付します(笑)!
臨時ニュースが入りました!
先程、我等が「トモヤン君」に第一子が無事 誕生しました。
『女の子』です!
今はバタバタしていますので大至急おめでとうの連絡お願いします(笑)。
追伸…ともや君 今日から父親ですね。
先輩父親から一つだけアドバイスが有ります。
とても胸を打つ素晴らしい言葉ですので…
『親はなくても子は育つ…』
しみる~ぅ↑。
一平! スマン(笑)…。