
冷たい雨が降っております…。
いよいよ2月もラスト1日になってしまいました!
時は容赦なく駆け足で過ぎて行きます…。
何だか微妙っすね(笑)。
さて今度は貸切りでのライブでした。
『山川モリマサ』バンドに『大石 学』さんを加え、最強のメンバーでのステージ。
もちろん言うまでもなく 最高のサウンドでした♪
山川ワールドに大石さんの鍵盤のフレーズとバンドの演奏が見事にかみ合って、切なくも何とも甘酸っぱく そしてアダルティな…素晴らしいステージだったと思いました。
大石さんの生演奏も なかなか聴く機会も少ないと思われます。とても贅沢な夜でありましたよ!
山川さん、大石さん、バンドの皆様、お疲れ様でございました。
何とリハから終演まで10時間位、地底人でしたから(笑)!
ご苦労様でした…♪♪♪


おはようございます的な時間になりました!
今夜も凍てつきます…。
そんな今夜のライブは『YOJO‐BAND』さんでした!
しかも今夜のステージにはオープニングアクトとして『Jogじ』さんと言う新鋭の?おんつぁんユニットも登場しまして、絶妙なハーモニーを疲労してくれましたよ♪
相変わらず絶大なる人気(笑)で何よりでした!
回数を重ねる毎に増えて行く課題もありますが、力を合わせて乗り切りましょう!
ガンバレ若林!
ガンバレ日本!
なべちゃん55号 毎度ありがとうございます。
今度、バンドの皆さんと一緒に親方の割烹にお邪魔しますので…。
ヨロシク!
足を運んで頂いた皆々様、ありがとうございました♪

2月、ラストのフライデ-ナイト!
日中はポカポカ&強風で、いかにも春 到来感が有りましたが、AM4:00も過ぎますと底冷えしますねぇ…!
今はただ黙って3月を待ちましょう♪
今夜のライブは『B・mumps』さんでした。
金曜日とあって沢山の仲間とファンの方が二部に渡っての御来店!
有り難い事です。
ステージも客席も良い感じでしたね♪
ナイスなパフォーマンスに乾杯!
そしてライブ本編終了後のフリータイム…。
新しいハウスバンドが演奏してくれました♪
バンド名は「S・mumps」と言うシニアトリオです(笑)。
これが又 面白かったなぁ~♪
メンバーは、紹介 出来ませんが 中々っすよ…。
気になる方は次回のライブに来て見て下さいね!
濃厚なビジュアルで大人のサウンド(笑)♪♪♪
☆完璧ですよん!☆
次回は皆様も是非リクエストお願いします。
絶対 後悔する…かもよ!
てな訳で皆々様、お疲れ様でございました!

今夜は暖かいっすよ!
いよいよ春の訪れか…。
って思っていると決まって寒くなるのがパターンなので余り期待しない様にしております(笑)。
NZの大地震…。
だんだん全貌が見えて来ました。
語学学校の生徒さん達の哀しいニュースが入って来ました。
何とも切ない出来事で言葉になりません…。
いずれ仙台にも近い将来、高確率で『大地震』が起きると言われております(怖)。
防災の準備をお忘れなく!
と言ってる自分も何もしておりません…。正直 何をどうすれば良いのかさえ分かりません。
食糧なのか、水なのか、何なのか…。
皆様は、どの様な準備をしておりますか?
良い知恵が御座ざいましたら教えて下さいませ!
さて、今夜のアーティストは、月に一度のステージを約3年間続けた『音ちゃん』でした。
唄屋が初めてテレビで紹介され、たまたま観ていたらしいっすよ(笑)。
そして昔の血が再沸騰して、今に至たってしまった貴重なフォーク世代の忘れ形見です♪♪♪
オリジナル~カバー~今月の唄 と言った具合の内容のステージでした。
たっぷりと音ちゃんワールドを楽しんで頂き、慎んで誠にありがとうございました(笑)!
追伸…西〇様、刺身盛り合わせ ごちそうさまでした~(旨)。


今夜のライブは、郡山のビリー・ジョンこと『COZY』さんのステージでした♪
1stステージはフルアコでのビートルナンバーの弾き語り、2ndステージではピアノ弾き語りでケニージャース~ビリー・ジョエルetcを演奏して頂きました!
特に、ビリー・ジョエルの「ニューヨークの想い」では、マイクを嶺岸さんに渡しましてのサプライズパフォーマンス!
嶺岸さん…失禁か…(笑)。
きっと笑点!? いや、昇天したに違いないと思いました!
もちろんアフターステージも見逃してはなりませぬ♪。
某ライブハウスでの営業を終たオールディズシンガー、NOWでYOUNGでぷりてぃな「Canoco」ちゃん、北海のつきのわぐまK、虫、そしてベイベーズの皆様!
ありがとう!
又 兄貴と朝まで…(笑)。
See you!






今夜 レコーディング作業の為、急遽『スナック くりす』を開店する運びと為りました…。
駆け付けて来て下さいましたベイベーズの方々、本当にありがとうございます。
特に心配して遅くまで、用心棒&ギタリストとして店に居てくれた『YOJO』さん『マッキー』さん、本当に助かりました!
言葉に出来ない位 感謝感激です(涙…)。
ありがとう!
☆NICE MY FRIENDS☆
お蔭様で、オムニバスアルバムも来月には皆様の御手元に届く事と思います♪♪♪
一年間の熟成期間をフルに発揮し 大日前スタジオの長屋様の手を御借りしまして、只今~最終調整~しております。遅くまで(朝、早くまで)スミマセン…。参加アーティストの皆様、期待!?に胸を膨らませているファンの皆様には大変御迷惑をおかけしておりますが、来月までお待ち下さいませ…。
本当にスミマセン。
今夜もベイベーズを始め チーム保険様 未明のオールディズジェントルマン(変なキャチフレーズを付けたら後日怒られましたぁ…)が明日の某ライブハウスのリハーサル?の為?御来店頂いたそうです…クリス談(笑)♪
まあ何はともあれ、音楽は、素晴らしいって事ですよ!
様々、形は有りますが コピー、カバー、オリジナル、と表現方法は御本人の自由なんです♪
ただ、『音楽』をやっていると言う提議があるとしたなら『音楽』と言うルールを貫きたいですね…。
只今 能がリバーシブルになっておりまして何が言いたいのか良く解りません(笑)!
ただ、今更ながら深い物だと感じた夜でありました…♪
今夜『スナック くりす』をご利用頂きましたお客様、ママ?に成り代わりまして感謝致します。
本当に、ありがとうございました♪♪♪。



間もなく3月が始まろうとしている今夜未明、気仙沼のスティング様より 宮城方言講座を教え賜った次第でございます!
今夜は米国ベイベーズも いらしてまして、言葉の難しさや、微妙なニュアンスの違い、単語の持つ意味、などを今更ながら再確認した夜でした。
そんな中でも東北エリアはスバラシイ位の「なまり」だと思いましたねぇ~!
変な意味では無く、独特なイントネーションの中にも 優しさ 思いやり 叱咤 主張 などが見え隠れしているのが方言でして、いやはや何とも素晴らしきカスタムエリアカルチャーラングレージ(笑)だと思いました。
☆Joe!ダイジョウブ デシタカ? ワカリマシタカ?☆
週初めから皆様 ありがとうございました!
☆唄屋トピックス☆
*スナックくりす 開店します(笑)。
*大町駄洒落協会会長が〇〇…!
次期会長はオダギリさんか!
*ライアンは博士号を狙っている。おそるべし東北大学!
皆々様 ありがとうございました。




マルーンファイブ「SUNDAY MORNING」の様な爽やかな朝です!(何のこっちゃ!)…。
昨夜の『唄屋』は見事にフォークソングバーでしたよ(笑)♪
諸先輩方々を始め、草々たるベイベーズ、初老なるベイベーズ、合衆国からベイベーズ…などなど粒ぞろいな夜でした!
フォークソング友の会?の皆様、ベイベーズ様、ありがとうございました。
昨日、未明のベースマン「LUCKY」の代わりに 未明のオンツァン「TANNY」がやって来ました~♪
しらふ でしたが、良いダシ汁が出ておりましたよ…。
☆THANK YOU TANNY☆



今日は夕刻に雪が降りましたね…。
天気に左右される『唄屋』は いささか心配でしたが 御無用でしたよ!
今夜は久々のソロライブと合い成ります『おばた かずえ』さんのステージが、唄屋 大ホールで行われまして満員御礼の大盛況でした♪
ステージを経験を重ねる毎に、伝わって来る感情や、ギターに対する情熱がヒシヒシと伝わって来る 心地よいライブでしたねぇ!
特にオリジナルとアンコールが良かったと思いました…。
これからが青春と豪語する かずちゃんに盛大な拍手を♪♪♪。
今後とも「弾き語り道」に精進して、若手の見本となって下さいね!
一生懸命 練習している後姿は誰も見逃していませんよ…。
本当にお疲れ様でした!
そして ありがとうございました。
又、今夜のライブに足を運んで頂きましたオーディエンスの皆々様、一般のお客様、心より御礼申し上げます♪
☆ありがとうございました☆
やがて深夜のパトロール隊『LUCKY & KENNY』がやって来て、本日のラストソングを奉納してくれましたよ(笑)!
カシコミ カシコミィ~。
添付画像のLUCKYは、神が降臨した瞬間を捕らえた貴重なショットです(驚)!
そして帰り際、一枚の紙に書いた呪文的 文言をテーブルの上に残して去りました…とさっ!
恐るべきかなぁ~ ☆TEAM MIDNIGHT☆



大雨が降ってます!
思いの外 強いっすよ!
車の方は気を付けて下さいませ…。
今夜新規オープン?した『唄屋』♪
昨夜の『スナックくりす』には全然 及びませんで…。
おだやかに ゆるやかに しなやかに かろやかな 一日でした!
皆さん!油揚げ は好きですかぁ~(笑)?
僕は大好きですよ。
メヒカリの唐揚げは好きですか?
ししゃもは? etc…。
そんな旨い話や、お稲荷さんの話、K君の小稲荷さんの話、L君の男のホースはスパイラル話、狐‐狸 は何科何目ばなし、と まるで教育テレビ並の会話で盛り上がりました。
皆様!是非ご当地グルメを是非 教えて下さいね。
ヨロシクです♪
添付画像はミストで潤う『LUCKY&嶺岸』さん!
そろそろ粉が吹き出す年頃よ(笑)。
お互いに降りまくる前にケアをしましょう。
今夜もありがとうございました♪♪♪。






今宵も場末のスナック『くりす』を可愛がって頂きまして誠にありがとうございました…。
今日まで御愛顧 賜りましたお客様各位には感謝の言葉も見つかりません。
今夜で閉店させて頂きます…(涙)。
明日より『唄屋』として営業しますので一つヨロシクお願い申し上げます♪♪♪
そんな「スナックくりす」でしたが、チーム山川さんを始め、マスターの目を盗んで夜な夜な現れたベイベーズ達よ(笑)!
本当にありがとうございました♪
感謝します…。
俺はと言えば、今さっきまで『スタジオ大日前』にお邪魔しておりました…。
長屋さん 御迷惑おかけしております。申し訳ございません…。本当に助かります。
そんな2月16日でした♪
☆オヤスミナサイ…マセ!☆



オハヨーゴザイマス…!
只今の所 晴天ですよ。
昨夜はベイベーズのベイベーズの為の唄屋で有りまして ゆったりとした時間を過ごしましたねぇ♪♪♪。
『諭司インストラクター』に皆様が持参したギターを弾き比べてもらい、音色の違いをアテに酒を飲むのでアリマシタ…(笑)!
其ノ一
ご存知 長渕諭司…! ドレッドノートの美しい形、繊細なバランス、これぞ THE GUITAR♪
其ノ二
デューク島袋 諭司…!
彼が弾くとギタレレにしか見えません(笑)。
0系のアコースティックギターでした。
其ノ三
古賀 諭司…!
ヤマハの30年以上前のガットギター。
☆程度バツグンです☆
ジャパニーズビンテージを探させたら当店No.1の知る人ぞ知る あの方のコレクション。
中低音が素晴らしい一本でした♪
そして今夜は『スナック くりす』の日です。
夜9時位までは私が居ますので気をつけて下さいませ(笑)!
ヨロシクです。
昨夜もベイベーズ様、ありがとうございました♪





又々 雪が降ってますよ~ん!
春はまだみたいです…。
本日 私ごときにチョコを届けてくれたレディース様達!
ありがとうございます(涙)。
義理とは言え 何かキュンとしてジュニアハイスクールの頃を思い出しました…。
その中に、わざわざ私の為にマウンテンチョコを製作してくれた『マサ子』さん。
☆愛してます☆
名付けて「築館山の雪」です(笑)。
ありがとう!
今夜 遊びに来て頂きましたチーム浪速様、皆々様、ベイベーズ様、感謝します!
明日(今日)は雪に気をつけて下さいませ。



昨夜から未明にかけた大寒波が嘘の様な朝を迎えた仙台市!
これといったトラブルも無く穏やかな一日だったと思います。
そんな土曜日のライブは、唄屋 初登場と成ります『YOKO』さんでした♪
実に素晴らしいヴォーカルの持ち主です。
私は久しぶりに完コピに近いギターを弾かせて頂きまして幸せです(笑)♪♪♪。
この文章では上手くライブのニュアンスが伝わらないと思いますので、先ずは、次回のライブに来てみて下さい…!
きっと、チョシますムグシます…。by Tanny.com
皆々様 ご来店ありがとうございました。
Kenny MUSIC COMPANY LIMITED 様、PAありがとう♪
そして恒例となりました『今夜のLUCKY』!
笑顔 満載ですなぁ~(笑)。
☆そしてサプライズなゲスト! Aちゃんです☆
又してもビックリさせられましたよ!
そして良い御言葉を頂きました…『3分の唄をうたいに10時間(往復)かけて来ました』。
実に作者の刹那な心情と野望を感じずにいられませんなぁ…(笑)。御家族の皆様、こんなパパになっちゃいましてスミマセン。でも唄屋ベイベーズはいつでも待ってますよ!
次回のサプライズに期待しております☆☆☆





久しぶりに外に出てみたれば大雪で、笑ってしまいましたよ!
いよいよ大寒波到来です。
明日は十分 気をつけて生活して下さいませ!
☆それにしても馬鹿みたいに降ってますので…ヨロシク(爆)☆
今夜は貸し切りライブでした!
お馴染み『腹ちゃん』のスペシャルプレゼンツ♪
題して、
『Acoustic Soul vol.1』
仙台の魂(Soul)ミュージックメンと大阪浪花の魂を融合させると言う無謀な企画を企てた『腹ちゃん』に、今一度 感謝の敬礼をいたします♪
☆敬礼!☆
てな訳で濃厚なライブが繰り広げられました♪
~今夜のアーティストメニュー~
後藤 直喜
築館 マサキ
菊池 健一
呉 ひとし(from 大阪)
以上4名のステージでした♪
特にアウェー戦にもかかわらずガッツリと唄い上げて頂きました浪速の呉(ごう)さん… ありがとうございました♪
又 機会がありましたら御一緒させて下さいませ!
アーティスト様、オーディエンス様!
今夜は、お世話になりました。
次回はぜひ参加したく思います(笑)。
大雪、の中 ありがとうございました。
☆今夜のLUCKY☆
貴重なツーショット 整いました!
師弟関係 及び 〇体関係 でもあります…(嘘)。
それでは紹介します!
ミッキーラッキーで~す!
整いましたぁ?

大寒波 日本上空停滞の余波を受け、只今 かなり寒いっす!
連休中は荒れるみたいですので御出掛けの方はくれぐれも気を付けて下さいませ。
大寒波の影響か…連休前だと言うのに当店にも寒波が吹き荒れました(笑)…。が、夜が深まるに連れてお客様が増幅した次第でございます♪
その中で昨夜のライブのメンバーさんで反省会、及び、打ち上げ?(呑)をして次回のライブスタンスを話し合い?!ました♪
結論は特に有りませんが(笑)今後もガンバリますのでヨロシクお願い申しあげます! との事でした!
こちらこそヨロシクお願いします…。
そしてベイベーズの皆々様、〇さん、ありがとうございました!
ハイ!
お待たせいたしました!
もはやシリーズ化となりました「今夜のLUCKY」。
毎夜…ご苦労様です!
この場を借りましてお願いが有ります…。
今や、飛ぶタニーも落とす勢いのスーパーベーシスト「LUCKY」♪ もう使用しないと思われる「ギブ損 SJN」
下さい(笑)♪



いよいよ今夜が訪れました…♪
そうです! 夜な夜なイメージトレーニング&ベースランニングを練習していた「深夜のオールディーズ〇〇」こと『LUCKY及川』氏、率いるオールディーズバンド『LUCKYオールディーズ3P』さんと、『嶺岸和浩』氏、率いるコミック?バンド(笑)…『嶺岸和浩とKAMAITCHI』さんのライブが行われました♪♪♪
言わずと知れた「LUCKY」氏は類を見ない位、オールディーズが大好きベイベーで、しかも何とBASSを弾きながら唄うと言う、ポールマッカートニー スティング はにわ もビックリなプレイをやってのけます!
カッコイイぜ『LUCKY』!
やり慣れたメンバーとのユニットでしたので、ご機嫌なアンサンブルを醸し出しておりましたよ!
そして「嶺岸和浩!」率いる KAMAITACHもオリジナルアレンジで演奏しました!
御両人!
お疲れ様でした!
そしてお集まり頂いた両バンドのファンの皆様 ありがとうございました。
☆そして今夜のLUCKY☆
やはりオールディーズを唄っている時の君は美しいかったよ…。
See you…♪
て、言うかぁ~(笑)。ホールのお手伝い ありがとうございました!
やはり接客している君は美しいかったぜ↑。







今夜 オムニバスCDの作業の為 私は不在でした…。
なので『唄屋』ではなく、スナック栗巣 として営業させて頂きました(笑)!
報告によりますと、今夜は皆様ギターが出来るお客様ばかりで出番が無かったとの事です…♪
残念がっていたので、次回は是非 ギターを弾かせてやって下さいませ!
心配して?足を運んで頂いたベイベーズ様…。ありがとうございました♪
感謝します(喜)!
そして先程まで音にまみれていたオムニバスベイベーズ&デザインCOCO、長屋さん 本当にお疲れ様でした。
今後とも宜しくお願い申しあげます♪
今夜のスナック『栗巣』の様子が先程 私の携帯に入りました。
皆様 ありがとう!
そして恒例となりました「今夜のLUCKY」ですが、いよいよ明日 ライブなんです♪
『嶺岸』さんとの対バンでお送りしますので必見ですよ!
どちらもバンド体形でのステージですので聞き応え満点だと思います♪
是非 遊びに来てみて下さいませ。
ヨロシクお願いします♪♪♪。
今夜で閉店してしまいました…スナック『栗巣』。本当に御愛顧ありがとうございました。
又 近々開店した際はヨロシクです。
☆また逢う日まで…☆




今日から新しい週が始まりました。
春はもうすぐ…ですが、皆さんもご存知の通り大相撲三月場所は八百長問題が発覚してしまい中止です。
土俵際まで残ったんですが見事、公安に寄り切られました…。(よっ 上手い!)
昔からやってたのになぁ…。
それを国民は分かっていて観てたはずなのになぁ…。
何を今更って感じなのは私だけでしょうか…?
こんなに具体的にしてしまったら、次の場所が開催された日には普通には観られませんよ!
全ての取組が『イカサマ』に見えてしまいます。
☆日本の国技なのに…☆
さて、そんな月曜日の唄屋は賑わいましたねぇ~♪
皆々様の御蔭でございます。本当にありがとうございます。
『大町駄洒落協会』会長 御一行様 いつも団体を引き連れて来て頂きまして感謝感激です!
そして明後日ライブを控えております『嶺岸和浩』と愉快なカマイタチ の皆様、そしてベイベーズ様、パーカッションの先生『ちゃぼ』様… ありがとうございました♪
添付画像は代表者の方々です。
誤写脱写があった場合は、気にせんといて下さい(笑)!
最後に『今夜のLUCKY』も お楽しみ下さいませ♪
それでは オヤスミベイベー!


只今 午前4:50分…。
かなり冷え込んでおります。
サブッ!
しかも花粉系が私の鼻をかすめました。
いよいよ始まりましたかぁ!
☆嗚呼…恐るべし☆
今夜 スタートは遅めながらも、やがてベイベーズが、徐々に増殖してくれまして、賑やかな唄屋と相成りました♪
アーティストの皆様 5月の「からっ風ライブ」に向けて試行錯誤しながらステージを組み立てている見たいです。
出演される方は悔いのない様 思い切り暴れて下さいませ(TOYOは除く…笑)。
楽しみにしております♪
今夜の添付画像は、題して『回転寿司を喰うロドリゲス』…まあ そのままですけどぉ~!
&『未明のオールディーズ馬鹿』…(失礼!)の二枚でお楽しみ下さいませ♪
今夜も皆々ベイベーズ様!
ありがとうございました。
最後に、今夜は『濃厚』の何物でもありませんした(笑)♪
ロドリ~ィィ~!



今日は春を思わせる気持ちの良い一日でしたね!
春と言えば、からっ風の季節…。
クサイつかみで失礼しました(唄屋らしいが…笑)!
そうです♪
今年も懲りずにやらせて頂きます。
来たる5月5日(祝日)に決定しました。
アーティスト様には、あらためて来週中、文章にて連絡差し上げます。
オーディエンス様には、詳細が決まり次第 店内や当ブログにて御案内させて頂きます♪
☆お楽しみに☆
さて、今夜のライブは『いがらし笑子』さんでした。
先日 故郷凱旋ライブを終えたばかりの笑ちゃん!
余韻を残した感の、温かいライブでした…。
なんとも自然体で歌詞がストレートに入って来ます♪
気が付いたら涙的な物が…にじんで…オリマシタヨ…。
~感動でした~
又 昨年末 猛威を奮った『女嬢バンド』さんが急遽 蘇りまして、笑ちゃんをセンターに一曲披露してくれましたよ♪
嗚呼~プレミアム!
本当に良いステージをありがとう♪♪♪。
きっと今夜唄った「花だより」と言うオリジナルソングは、全てのお客様の心に刻み込まれた事でしょう…。
お疲れ様でした。
そして今夜いらして頂いた沢山のベイベーズ、チーム岡崎、大町駄洒落協会様、フク&カロコちゃん…。
皆、最高のオーディエンスでいて最高のプレやーであります!
上手く言えませんが嬉しかったっす。
皆々様 ありがとうございました♪
アフターステージも充実していて良い感じの唄屋がそこには有りました。
そして やはり 今夜のエンディングは、来週ライブのあるイメチェンした「Lucky及川」氏によるアメリカンオールディズ??フィーリングで今夜は終了しました。
みんな!ありがとうございました♪
追伸…本当は浜省ですが(笑)。

世の中では『節分』で、やれ恵方巻きだ!
やれ豆まきだ!
で盛り上がっておりましたね~!
豆まきと言えば昔から力士が神社などから豆を蒔くシーンが有名です…。
が、ついに相撲会…ヤバイっす…。
どうなる事やら。
魁傑理事会! 解決してね…。
☆ワラウトコデスケド!☆
今夜は恵方に因んで、唄屋の七福神の一人「ゑべっさん」(恵比須様)担当の『腹ちゃん』がステージを占拠し長渕今昔物語りを延々と唄に演奏に翻弄しておりました♪
何故なら…
暇だったからぁ(笑)。
ヨロシク!



数日前の大寒波がウソの様な一日でしたね!
一歩ずつ春に向かってます。
ただ残念なのは今年の杉花粉は昨年の5倍とも10倍とも言われており、自分も花粉症なんで かなり恐ろしくユウツです!
きっと、この春は鼻水祭に見舞われる事でしょう(涙…)。
さて、そんな 春っぽい今夜 唄屋は俗っぽい勇者が沢山 遊びに来て下さいました(失礼!笑)♪
紹介します。
※ 山川バンド
※ 築館協同組合
※ サブちゃんカトちゃん
※ 福島出身 シンガーソングライター
※ 東京よりお越しの唄好きカルテットの皆様
※ 横山演芸会
※ その他 ベイベーズ
皆様 お疲れ様でした
何回も言いますが『夫婦婦の日』だそうです。
何を祝うのだろう…(笑)。




遂に2月を迎えました!
節分、バレンタインデー、2‐26事件?!など 様々なイベントや行事が有りますねぇ…。
2月も楽しくなりそうですよ♪
さて、さしずめ今夜の唄屋は『ベイベーズ祭』と、言った所でしょうかねぇ(笑)。
見渡す限りベイベーズが隅から隅まで支配しておりましたよ(濃厚…)。
そんな中 春に向けて復活計画のある「h」さんのリハビリングステージをバンド形式で演奏しました♪。
知っている曲なのでやりやすかったっすよ! 是非 スプリングライブ お願いしますよ♪
今夜の様子 詳しくは『ケンケンKENNYの今夜もシュシュポッポ』で御回覧下さいませ!
今夜のエンディング……もちろん「Lucky及川」君でした…が、それに負けじと 火曜日には珍しい伝説のベースマン「タニーロドリゲス」氏が登場しAギターで参戦して頂きましたよ~♪
皆々様 ありがとうございました!
今夜も待っとるでぇ~♪

めでたく本日で2011年、1月を終了した訳であります!
ハヤスギル…。
確実に子供の頃の様なサイクルでは無いですよねぇ…!
間違いなく おんつぁん化しています♪
が、しょうがないんですねぇ~(笑)。
それなりに頑張ります
迎えて2月は「女性アーティスト」のライブが多数?行われますので御見逃しなく♪♪♪。
今夜は1月ラストナイトにもかかわらず「ゆる~い」夜になりました(笑)!
しかし、県北の渡辺徹こと、ミスターペンペンコ様 親戚一同?様が遊びに来て下さいまして1月を〆て頂きました♪
☆おじさん! いつもありがとうございます☆